
縁起の良さと美しさを兼ね備えた
ゴールドモデル登場

オルタナデザインの超薄型ウォレット「リーフウォレット」から、最強の金運財布として生まれた黄金龍シリーズの登場です。
縁起の良いクロコダイルとゴールドにまつわる素材を使用して仕上げた特別仕様。超薄型軽量なので、いつでもどこでも気軽に持っていける手軽さと、国内の熟練職人が1本ずつ丁寧に仕上げた丈夫で長持ちなのも魅力です。運気を大事にする人には、ぜひ手に取って欲しいアイテムです。

”一度使えば虜になる”
今までの財布には戻れない使いやすさ

財布のこれまでの常識を覆す、わずか6mmの薄さのリーフウォレット。ジャケットのポケットに入れる時、バッグの中に入れる時、いままでの財布にはなかった感動と驚きを与えてくれます。
『一度使ったら、これまでの財布には戻れません』というお客さんの声をたくさん頂く人気デザインは、財布の概念を変えてくれる出会いになること間違いなしです。
時代を超えて愛され続ける
ゴールドの魅力

その美しい輝きや希少性から最も古くから人類を魅了してきた”ゴールド”。風水の世界でもゴールドカラーは、実りや成功を象徴する色で、金運を高めてくれる最強カラーと言われています。また、他の物質に影響されない不変性を持つゴールドは、どんな状況からも甦るエネルギー溢れる色としてビジネスの世界でも人気のあるカラー、ぜひ身近に置いておきたいカラーです。
JRA認定の素材と技術が
生み出す匠の仕上がり

希少なクロコダイルを守るために厳格な基準を通った証であるJRA認定。オルタナデザインでは素材、作り手ともにJRA認定を受けています。
素材は、国内の老舗タンナーから入手したトップブランドが使用する革。作り手は、代々職人の家系の熟練職人が老舗工房で技術を磨いて仕立てる作品とも言える仕上がり。少量生産だから可能なこだわりを詰め込んだ逸品です。

全て収納してわずか”8mm”の極薄仕立て

何も入れていない状態で、およそ6mm、紙幣・コイン・カードをすべて収納してもわずか8mmの薄さを実現しました。
つい"一枚"の財布と呼びたくなるような形状と薄さ。スマホと同じレベルの薄さに全ての機能を詰め込みました。リーフ(葉っぱ)ウォレットの呼び名に恥じない形状に仕上がっています。
内装はマルチに、外装はシンプルに

紙幣、カード、領収書やレシートを収納する空間を全て内部に格納することで、外観をシンプルなデザインに仕上げました。使い勝手も考えて、札入れは紙幣とレシートが分けれる2層構造。今までの薄型ウォレットにはなかった新しいデザインです。
薄さの秘密、”フラットファスナー”

ウォレットを使っていて意外と気になるのはファスナーの引き手。バッグに入れる時に引っかかったり、ウォレット内部で挟まったり、目立たない部分でありながら気になるシーンが多いパーツです。
薄型ウォレットとなれば、当然課題となるその問題を解決してくれるのが特殊な金具を使用したフラットファスナー。引き手を倒した時には引き手の存在を感じさせないほどの薄さになり、リーフウォレットとの相性抜群の仕様です。


使用しているクロコダイルは、フランスの一流ブランドから選ばれた最高クラスの革になります。
パリで100年を越える歴史を持つ老舗メゾンでは、クロコの斑の美しさや傷のなさはもちろん流通経路まで厳しく審査され、最高の品質を求められます。そうした中、国内で唯一クロコダイルを納めることを許された革屋のクロコを使用しています。
原皮を現地まで確認するところから始まり、国内工場でなめし、専門スタッフが一枚一枚丁寧に仕上げを施していくことで、まるで原石から磨き出されていく宝石のように輝きを放つようになる工程はまさに匠の技。日本人の感性から生まれたきめ細やかな品質管理が可能にしたクオリティです。
全て国内でキャリア数十年の
熟練職人が作るこだわりの”老舗仕立て”

オルタナデザインでは、東京、大阪、兵庫など国内有数の革の産地を巡って出会った創業100年近い歴史を持つ老舗のタンナーや工房と一緒にモノ作りをしています。
国内の老舗にこだわる理由は、裁断から仕上げに至るまで行き届いた繊細な心配り、良いモノを作り出すことへの情熱、新しいモノへの飽くなき探究心、そうした日本の伝統的な職人のDNAが脈々と受け継がれてきているから。全ての工程を丁寧な仕事と確かな技術を持った国内の老舗工房で製作することで、確かな品質のラインナップを揃えています。
”本当に良いモノを長く使い続けて欲しい”、そんな想いから生まれたブランドのこだわりです。

輝きにこだわった
シャンパンゴールド

今回オルタナデザインで用意したシャンパンゴールド(黄金)の財布。ほのかな黄金色が高級感のあるシャンパンゴールドは、ゴールドというインパクトのある色でありながら上品さを感じる色合いに仕上げました。初めてゴールドを持つ人には、特におすすめのカラーです。


「あ、こんなの欲しかった」
そんな声が聞きたくてオルタナデザインチームは日々考えています。本当にこれは必要なの?こんな形はどうだろう?それって使いやすさはどうなの?開発の現場では様々な意見が飛び交い、時にぶつかり合うこともしばしば。本当に自分が持ちたいデザイン、そして持った人が「あ、いいね」と感じてもらえるかを想像しながら、いつも商品開発を進めています。
一番初めのお客さんは他でもない自分自身。自分が持ってみて、ここはイマイチだなと思うところはどんどん変えていく、より良くしていく、そうした考えで日々開発と改良を繰り返しています。
実際の生活の中で使いながら一つ一つ試行錯誤して生まれるプロダクトは、使い手と作り手が本気でタッグを組んで生まれたブランドならではのこだわりが詰まっています。
今までのアイテムに取って代わる新しい選択肢となる(オルタナティブな)デザインを生み出す、そんな想いの元に生まれたブランドです。





